話をレッドシューズ弾丸ツアーへ戻します。
3曲目は”今日も”という曲を演奏した。
THE BREMENSとしては勿論
ナザトの音楽活動の中で最も大きな存在の曲だと思う。
2002年に生まれた曲で
大阪へ拠点を戻す際に軸となった1曲だ。
ライブ直前の浮かんだこの曲を
どうしても演りたいと懇願したのを覚えている。
可愛そうな事に
この曲が生まれた為に、直前までセットリストにあったのに
お蔵入りになったバラードもある。
いつの日か、日の目を見せてやりたい。
かれこれ14年も唄ってきてるので
個人的にはレッドシューズでは唄わない方向だったのですが
相方の笹Pが「この曲は門野さんに聞いてもらいたい」という事で
演奏させて頂く事になりました。
▽因みにこんな曲
昔のメンバー、スタイルなので
今のバージョンとは異なります。
よく考えれば、僕にとって大切な曲なので
大事なステージに連れていく事が出来て良かった。
笹Pに感謝だ。
いよいよ、アンコールを除いてラスト。
THE BREMENSの定番”R27”を唄わせてもらった。
▽過去動画ですが、1曲目です。(テンポ早すぎ)
初めて上中ブラックダイスでライブをさせて頂いた日
そうそう。あの日は気合が入ってたから
聞いてもらいたい大切な人に声をかけた。
SNS効果もあって、想像以上に沢山の人が見にきてくれた。
そんなライブの後に生まれた曲です。
きっと長い付き合いになる曲だと感じてます。
地元からのツアーだったので
最後の決めの部分を知ってる方も多く
東京南青山で大きなコールを頂いた。
お客さんに委ねず
自分で歌いきるつもりだったのだが
最前列に座ってるHOT ROAD(後に出演)のリーダーの
アイコンタクトで委ねる形になった。
ライブやね。
ありがとーレッドシューズ!!
つづく。
ライブオファーはコチラ
ブレーメンズへのオファーお待ちしてます。
現在9月まで予定が一杯ですので
10月以降のオファーをお待ちしています。
フルバン、アコースティック、どちらでも対応可能です。
物販が可能であれば無償でお伺いしますが
僕らの曲を聞いた事がある方のオファーに限らせて頂きます。
オファーが被った場合は
ライブへ足を運んで下さった事のある方のオファーを優先させて頂きます。
7月"とある"お芝居の曲を作って歌わせて頂く。
— NAZATO (@wakasa_rusk) 2016年5月17日
次はコレに集中せねば。だいぶ良いイメージが湧いてきてます♪