ども。2年後にフルマラソン完走を目指す
ランニング初心者のナザトです。
冬場は海風が強いので風邪対策のために
本日からコースを変更しました。
若干ですが起伏があるので
さすがに平坦なコースのようにはいかず
少し練習のレベルが上がったかな?と思っています。
10kmのレースが終了したので
(台風22号の影響で流れましたが)
2年後の福知山マラソンでフルを完走するために
今日から少し距離を伸ばしました。
挑戦したのは14km!
4km伸びただけでもしんどい。
まずはワークアウトの画面から。
タイム、1:15:07
平均心拍:172BPM
平均タイム:5'21/km
スプリットを見ると8kmから徐々スピードダウンし
9km、10kmは6分/km台に・・。
おそらく”若干のぼりだったから”ですかね。
11kmは5'46
12kmは5'23
13kmは5'03
まで回復してますので。
ちなみに
睡眠:良好
BCAA:摂取
間食:あり(ただし、走る3時間半前)
最後の1km(14km)は4'54で
まだ余裕はあったのですが
左足の底に痛みがあったので
しばらくは長くて14kmで調整です。
根拠はありません(笑)
自分の身体と相談です。
故障してしまっては最初からやり直しなので
焦らずじっくり鍛えていこうと思います。
では。